mokky14's IT diary

IT関係の仕事メモ、勉強会の感想など書いてます。

JaSST'22 Tohokuのレポート

2022/5/27に開催されたJaSST'22 Tohokuのレポート。 今回のテーマはテスト自動化。 今回は現地(盛岡市)とオンラインのハイブリッド開催。自分はオンライン参加。 基調講演 テスト自動化に取り組むにあたり テストピラミッドについて テスト自動化を議論する…

JaSST'21 Tohokuのレポート

2021/5/28(金)にオンラインで開催された、JaSST'21 Tohokuのレポート。 今回のテーマはゆもつよメソッド。 例年のJaSST東北は講演+ワークだけど、今回はワーク担当がワークし、ワークの様子を参加者が見るという形での開催。 自分はワーク担当としての参加…

JaSST東北2019のレポート

2019/5/31 JaSST東北2019 書きかけで放置してたのを今更ながら。 2019/5/31のJaSST東北2019のレポート。 今回のテーマは、「基本のキ 明日のテストを楽にする」。 画像は参加者土産のソフトウェアテスト練習帳。 JaSST東北実行委員会が作成した248ページの大…

Time MachineからMacbookを復元したときの記録

自分が使用しているMacbookが、MacbookのSSDの一部にデータの消失やドライブの故障を引き起こす可能性のある不具合に当たって、Time MachineからOS復元する作業を行った。 復元の際、ハマることがいくつかあったので、備忘として記録を残しておく。 Apple St…

TDDBC 8thのレポート

2018/10/20のTDDBC 8thのレポート。 当日のトゥギャッター t_wadaさんの基調講演 テスト駆動開発とは 「動作するきれいなコード」がテスト駆動開発のゴール。 「動作するきれいなコード」はいきなり書けない。 まず動作するコードを書き、それからきれいにす…

VAIOのWindows10で無線LAN接続が出来なくなった話

久しぶりにWindows10起動したらWifi接続出来なくなってしばらくハマったのでメモ残しとく。 環境 Windows 10 Pro(Windows 7 Professionalからアップデートした) VAIO VPCEA3AGJ 発生した問題 Windows10を起動したら無線LAN接続が出来ない状態になってた。(以…

システム設計の原則読書会(2017/8/25)のレポート

2017/8/25のシステム設計の原則 読書会のレポート。 今回は読書会ではなく、著者の増田さんからの執筆裏話+QA。 増田さんの執筆話 現場で役立つシステム設計の原則 from 亨 増田 www.slideshare.net 個人的に気になったところ。 RDRAって初めて聞いたので後…

JaSST2017東北のレポート

2017/5/26(金)のJaSST2017東北のレポート。 今回のテーマはテスト技術者育成。 講演メモ 基調講演 テストは品質に関わる情報を提供するための活動 テストの価値は情報提供の価値 早い(情報提供は早いほど価値が高い) 安い(情報提供コストが低いほど価値が高…

仙台ソフトウェアテスト勉強会〜エンジニアのためのQA研修〜 のレポート

GaiaxでWebシステムのQA(Quality Assurance)をやってる@sakaimoさんによるQAレクチャーのレポート。 講演内容(抜粋) 「あたりまえ品質」を担保するためにやること。 テストでやること 仕様を理解しながらどんなテストが必要かイメージする テストケースの作…

7つの習慣ボードゲーム公式ゲーム会に参加してきた 

2016/6/19(日)の「7つの習慣ボードゲーム 公式ゲーム会」のレポート。 7つの習慣ボードゲームとは スティーブン・R・コヴィーの名著「7つの習慣」(自分は読んだことない)で書かれている成功のエッセンスを体験できるゲーム。 クラウドファンディングで、ボー…

JaSST東北2016に行ってきた

2016/5/20(金)のJaSST東北2016のレポート。 今年のJaSST東北2016はVSTeP(ブイステップ)祭りだった。 基調講演 VSTePによるソフトウェアテストの開発 ー 西 康晴 ー VSTePとは? テスト設計の技法の一つ。 (他のテスト設計技法は、HAYST法、ゆもつよメソッドが…

仙台ソフトウェアテスト勉強会のレポート(2015/09)

2015/09のテスト勉強会レポート。 先月の勉強会 に引き続き、ゆもつよメソッドの勉強。 マトリクスのチェック 前回作成したマトリクスに対して、仕様書等を参照しながら、作成したマトリクスに、試験が必要と思う所に○を付けていく。 (今回は時間の都合で圧…

仙台ソフトウェアテスト勉強会のレポート(2015/08)

2015/8/20のソフトウェアテスト勉強会のレポート。 今回はゆもつよメソッドのテスト分析マトリクスを使ったテスト分析のワークショップ。 なお、今回の内容は、勉強会主催者の理解に基いたコンテンツを、更に自分の理解した内容で書いているため、オリジナル…

JaSST'15 東北 に行ってきました

今更公開するのも何だけど2015/5/29のJaSST東北のレポート。 今年のテーマは「レビュー」。 togetter: JaSST'15東北まとめ - Togetterまとめ 現在のレビューに必要な次の一手を把握するレビュー実践ウォークスルー 20150529 ja sst15東北基調講演web公開用 f…

レッツゴーデベロッパー555に行ってきました

2015/7/25のレッツゴーデベロッパー555のレポート。 ソフトウェアエンジニアとして心がけてきたこと 柴田芳樹氏 当日のスライド ソフトウェアエンジニアとして心がけてきたこと from yoshikishibata www.slideshare.net ソフトウェアは「人」が作る ソフト…

「見立て」でコミュニケーション問題解決を図るワークショップ に行ってきました。

2015/06/13 のワークショップのレポート。 妖怪とは? コミュニケーションの問題 多くのプロジェクトではコミュニケーションの問題が内在している。 このとき、コミュニケーションの問題を理解し、問題を解決する糸口が分からない。時には精神論になり、具体…

WIndows PowerShellで日本語フォントを使う

Windows PowerShellで日本語を使えるようにしたときのメモ。 参考:コマンドプロンプトの設定 環境:Windows7 Professional(x64) 対応前 dirコマンドでファイル一覧を表示すると日本語のファイル名が化ける。 プロパティ→フォントを指定しても、日本語のフォ…

Agile Japan 2015 仙台サテライト「YOU CAN REDO」 に行ってきました

2015/4/16のAgile Japan 2015 仙台サテライトのレポート。 基調講演1:アジャイル・テスティング ~ チーム全体のためにテストとテスターができることを学ぶ旅 Janet Gregoryさんによる講演。Janetさんは『実践アジャイルテスト』の共著者。 Agile Testing L…

RedmineにAgileプラグインをインストール

Redmine使ってみて、チケットをかんばんの形で表示するプラグイン探してみたところ、Agileプラグインでいけそうだったのでインストールしてみた。 環境 OS : CentOS6.5 Redmine : 2.6.0-1 ruby : 2.2.2p95 gem : 2.4.5 bundler : 1.9.4 ダウンロード プラグ…

POStudy Day 2015 Winter in Sendaiに行ってきた

2015/3/8のPOStudyのレポート。 はじめに キャズム理論 進行形のプロダクトが、今どの状況にいるかは分からない。 (iPhoneを今使ってる人はアーリーマジョリティ? レイトマジョリティ?) 後から振り返った時に「あの時はこの位置だった」と言える。 現在進…

gdbでリモートデバッグ

コンパイルしたマシンと別のマシンで動作しているプログラムをgdbデバッグする方法のメモ。 プログラムを動かすサーバにgdbserverをインストールする。インストールはyumから出来る。 # yum install gdb-gdbserver 接続を受け付けるIPアドレスとポートを引数…

PythonからOracle接続

PythonでOracle接続してデータ検索する方法のメモ。 環境 OS Python Oracle Client CentOS 6.4 3.3.0 11.2.0.3.0 インストール Oracleへの接続ライブラとして、cx_Oracleをインストールする。 Oracleクライアントは既にインストールされている環境を使用した…

ソフトウェアテスト勉強会 ~PistMasterを使い倒す!~に行ってきました

2014/11/28のソフトウェアテスト勉強会のレポート。 今回の勉強会は、組み合わせテストの項目を簡単に作成するPictMasterの勉強。 インストール ここからPistMasterをダウンロード。 PictMaster プロジェクト日本語トップページ - OSDN ダウンロードしたファ…

UX仙台 デザイナーが大事にしていること に行ってきました

2014/11/15のUX仙台のレポート。 チームで協業するための、共有のしかた (フジタジュンコさん) 過去 デザインチームが話を聞いた時点で開発期間はもう決まってたりする。 前工程で遅延が発生してても、〆切は変わらない。 デザイナーはその短い期間内で徹夜…

IntelliJでスネークケースとキャメルケースの切替

IntelliJで、変数のsnake_case⇔CamelCaseの切替(Eclipseだとctrl+alt+kで出来る)をどうやってやればよいか調べたのでメモ。 Plugin入れないとダメらしい。試した環境は、IntelliJ IDEA 12.1.6、Windows7 Professional。 導入手順 JetBrains Plugin Repositor…

Pythonのデフォルト引数にハマった

Python初心者がハマるポイントにしっかりハマってしまったので記録残しとく。Pythonの関数引数にはデフォルト値が指定できる。 時刻指定する関数で、引数省略時は現在時刻を取得する関数を作ろうとした。 import time def tim(t=time.time()): print(t) if _…

ExpectedExeptionを使ってみる

JavaでExceptionが発生する事を検証するテストは以下のように書く事が出来る。 @Test(expected = IllegalArgumentException.class) public void Exceptionの検証() { throw new IllegalArgumentException("このメッセージは検証できない"); } ただ、このテス…

TDDBC仙台 4thに行ってきた

昨年に続きTDDBC仙台に参加してきました。 @t_wadaさん、スタッフ、および参加者の皆さん、どうもありがとうございました。当日のtogetter TDDBC仙台 4th - Togetterまとめ 基調講演 @t_wadaさんによる基調講演。 講演資料は後日SlideShareにアップするとの…

pipのインストール(Python3.3 Windows7)

Windows7の環境でpipをインストールしたときのメモ。参考:python - How to install pip on windows? - Stack Overflow 環境 OS:Windows7 Python:Python3.3.4 手順 get-pip.pyをダウンロード https://raw.github.com/pypa/pip/master/contrib/get-pip.py …

Java8 lambda式の復習

桜庭祐一さん(@skrb)のlambda式 ハンズオンの復習を兼ねてまとめ。ハンズオンの教材: skrb/LambdaDojo · GitHub lambda式を使うメリット lambda式を使用する意味は、処理のパラレル化。 処理を複数CPUで並列に処理することで、高速化を図る事が出来る。 Fun…