mokky14's IT diary

IT関係の仕事メモ、勉強会の感想など書いてます。

勉強会

TDDBC 8thのレポート

2018/10/20のTDDBC 8thのレポート。 当日のトゥギャッター t_wadaさんの基調講演 テスト駆動開発とは 「動作するきれいなコード」がテスト駆動開発のゴール。 「動作するきれいなコード」はいきなり書けない。 まず動作するコードを書き、それからきれいにす…

仙台ソフトウェアテスト勉強会のレポート(2015/09)

2015/09のテスト勉強会レポート。 先月の勉強会 に引き続き、ゆもつよメソッドの勉強。 マトリクスのチェック 前回作成したマトリクスに対して、仕様書等を参照しながら、作成したマトリクスに、試験が必要と思う所に○を付けていく。 (今回は時間の都合で圧…

仙台ソフトウェアテスト勉強会のレポート(2015/08)

2015/8/20のソフトウェアテスト勉強会のレポート。 今回はゆもつよメソッドのテスト分析マトリクスを使ったテスト分析のワークショップ。 なお、今回の内容は、勉強会主催者の理解に基いたコンテンツを、更に自分の理解した内容で書いているため、オリジナル…

レッツゴーデベロッパー555に行ってきました

2015/7/25のレッツゴーデベロッパー555のレポート。 ソフトウェアエンジニアとして心がけてきたこと 柴田芳樹氏 当日のスライド ソフトウェアエンジニアとして心がけてきたこと from yoshikishibata www.slideshare.net ソフトウェアは「人」が作る ソフト…

「見立て」でコミュニケーション問題解決を図るワークショップ に行ってきました。

2015/06/13 のワークショップのレポート。 妖怪とは? コミュニケーションの問題 多くのプロジェクトではコミュニケーションの問題が内在している。 このとき、コミュニケーションの問題を理解し、問題を解決する糸口が分からない。時には精神論になり、具体…

Agile Japan 2015 仙台サテライト「YOU CAN REDO」 に行ってきました

2015/4/16のAgile Japan 2015 仙台サテライトのレポート。 基調講演1:アジャイル・テスティング ~ チーム全体のためにテストとテスターができることを学ぶ旅 Janet Gregoryさんによる講演。Janetさんは『実践アジャイルテスト』の共著者。 Agile Testing L…

POStudy Day 2015 Winter in Sendaiに行ってきた

2015/3/8のPOStudyのレポート。 はじめに キャズム理論 進行形のプロダクトが、今どの状況にいるかは分からない。 (iPhoneを今使ってる人はアーリーマジョリティ? レイトマジョリティ?) 後から振り返った時に「あの時はこの位置だった」と言える。 現在進…

ソフトウェアテスト勉強会 ~PistMasterを使い倒す!~に行ってきました

2014/11/28のソフトウェアテスト勉強会のレポート。 今回の勉強会は、組み合わせテストの項目を簡単に作成するPictMasterの勉強。 インストール ここからPistMasterをダウンロード。 PictMaster プロジェクト日本語トップページ - OSDN ダウンロードしたファ…

UX仙台 デザイナーが大事にしていること に行ってきました

2014/11/15のUX仙台のレポート。 チームで協業するための、共有のしかた (フジタジュンコさん) 過去 デザインチームが話を聞いた時点で開発期間はもう決まってたりする。 前工程で遅延が発生してても、〆切は変わらない。 デザイナーはその短い期間内で徹夜…

TDDBC仙台 4thに行ってきた

昨年に続きTDDBC仙台に参加してきました。 @t_wadaさん、スタッフ、および参加者の皆さん、どうもありがとうございました。当日のtogetter TDDBC仙台 4th - Togetterまとめ 基調講演 @t_wadaさんによる基調講演。 講演資料は後日SlideShareにアップするとの…

Agile Japan 2014 仙台サテライト に行ってきました(基調講演)

2014/6/27(金)のAgile Japan 2014の仙台サテライトのレポート。当日のTogetter 本家のTogetter 仙台サテライトのTogetter 基調講演 日産でGT-R開発の総責任者を務めていた水野和敏さんによる基調講演。 この人のインタビューは日経ビジネスで何回か見たこと…

DevLOVE関西×仙台 泥臭い受託開発を語り合う に行ってきました

5/17に仙台で開催されたDevLove仙台✕関西に参加してきた。久しぶりのITイベント参加。 当日にまとめてたnemorineさんblogの二番煎じの感はあるけど、出てた内容のまとめ。 今回は勉強会の写真と音声録音からまとめてみたけど、まとめるのに時間かかり過ぎ。…

アジャイル×テストに行ってきました

今回はすくすくスクラムとソフトウェアテスト勉強会のコラボ企画で、細谷泰夫さん(@yasuohosotani)による講演とワークショップ。 細谷さんの講演(スクラムと品質) 気になったトピックなど。 品質が悪くなる要因は、オーバーコミットメント(能力以上の作業を…

ソフトウェアテスト勉強会~メトリクスを使ってプロジェクトを診てみよう に行ってきました

先週行ってきたソフトウェアテスト勉強会の感想。 今回はテスト技法ではなく、メトリクスの分析。やってみた感想としては、これだけのデータがあっても、数字見ただけでは実際のところは分からないもんだな、というのが大きな感想。自分が仕事でやったことあ…

原田さんと遊ぼう DDD×Scrum に行ってきました

ゆるいイベント名ですが、内容はガチのワークショップでしたw プライベートでの来仙にも関わらずワークショップ開いて頂いた原田さん、とりまとめの木村さんありがとうございました。ワークショップのテーマは2チームでそれぞれレンタルサイクルのモデルを…

TDDBC仙台 the 3rdに参加してきました

10/12のTDDBC the 3rd行ってきました。 the 3rdということで、ルパンがいましたw 基調講演(by 和田卓人さん) TDD伝道師の和田卓人(@t_wada)さんの講演。 このイベントで何を勉強してきたか報告する場合は、 [動画で解説]和田卓人の“テスト駆動開発”講座 を…

ソフトウェアテスト勉強会 ~CFD法を使ってみよう~ に行ってきた

書くのが遅くなったけど、先週行ってきたテスト勉強会の感想を。今回の勉強会はCFD(Cause Flow Diagram)法について。 CFD法はこんな図。 作成手順 仕様書から原因と結果を見つける。原因は□、結果は○で記載する。 同じ種類の原因はまとめて、□の中に□を入れ…

「ソフトウェアテスト勉強会~デシジョンテーブルを自動で書いてみよう!(原因結果グラフ編)~」に行ってきた

久しぶりの勉強会参加。 今回の勉強会は演習だったというのに、PC持たずに参加という暴挙をやらかしました。(> Mac貸して頂いた@nemorineさんありがとうございました。今回の勉強会は、CEGTestというツールを使用して、デシジョンテーブルを自動で作成する演…

レッツゴーデベロッパー2013 変真に行ってきた

レッツゴーデベロッパー2013とその前夜祭に行ってきた。 前夜祭 今回のテーマは変真ということで、変真した3人の話を聞いて、こんなカードを書くというもの。 カード書くのに、倒したい敵は何かを考えてみた。 自分の今の悩みとして、レガシープロジェクト…

ソフトウェアテスト勉強会~テスタビリティの高い仕様書を書こう!~に行って来ました

今回の勉強会は、「テスタビリティの高い機能設計書」についての勉強会。勉強会の内容は以下ブログで。 http://ameblo.jp/sendai-test/entry-11552931068.html機能設計書作るときは「実装出来るか?」という目では見てるけど、「テスト出来るか?」という目…

第17回 DDD(ドメイン駆動設計)勉強会に行ってきました

今回は第15章 P424~P440まで読み進め。 内容は、強調されたコア、凝集されたメカニズム、隔離されたコアといった、プロジェクトのコア部分の抜き出しに関する内容。個人的な感想としては、コアを抜き出しても、それを開発チームや、関連会社、顧客を含めて…

すくすくスクラムSendai 第7回 ~スクラムを描いてみよう!~に行ってきました

すくすくスクラムは半年ぶりの参加。今回は2チームに分かれてスクラムガイドの内容に従って、スクラムを説明する絵を描きながら、スクラムの作業の流れを理解していくというもの。 うちのチームで描いた絵はこれ。描いてくれたYさんお疲れ様でした。 絵に…

ソフトウェアテスト勉強会~レビューのススメ(おかわり)~ に行ってきました

先月参加できなかった勉強会のアンコール。 今回は演習が多くていつもよりハードでした。 今回の勉強会で一番印象的だったのは、レビュー原則1の レビューは誰かを幸せにするために実施される という原則。 レビューに限った話ではなく、全ての開発は誰かを…

第16回 DDD(ドメイン駆動設計)勉強会に参加してきました(番外編)

今回は参加者が4人と少なかったので、いつもの勉強会ではなく、3/22に東京で開催されたjava-ja.ddd*1のスライド見ながらの感想会。DDDというキーワードで200人近く集まるのはさすが東京。 見たスライドと感想など。 【ざっくりDDD入門】 FizzBuzzサンプルの…

アジャイルサムライDevLOVE道場に参加してきました

土曜日のDevLOVE仙台に引き続き参加。 インセプションデッキはアジャイル開発じゃなくても使えるメソッドだと考えていたので、いい機会だと思い参加。 研修の進め方は、与えられた題材に対して、2つのチームそれぞれがインセプションデッキ、エレベーターピ…

DevLOVE仙台 〜Share the eXperience!から始めよう〜 に参加してきました

3/9(土)のDevLOVE仙台に参加してきました。 「1人のSEの生涯の仕事量は300人月」らしいです。 自分 : SE歴14年 × 12ヶ月 = 168人月 あれ? もう折り返し地点過ぎてるΣ(゚д゚lll) まぁ年齢の話はさておき、面白かった。 こういうイベントで自分の会社以外の人…